賃貸の換気扇の掃除はどうする?掃除方法や注意点をご紹介

賃貸の換気扇の掃除はどうする?掃除方法や注意点をご紹介

換気扇を掃除せずにそのままにしていると、さらに汚れが溜まってしまいます。

この記事では、賃貸物件の換気扇掃除を解説します。

換気扇のファンの種類や掃除の仕方、掃除をおこなう際の注意点をご紹介します。

賃貸物件で換気扇のメンテナンスを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間チャットやLINEで受け付けております。

お部屋探しやお引越しのご予定がある方はぜひご活用ください。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスについて

賃貸の換気扇掃除は誰の負担?

賃貸の換気扇掃除は、基本的に借主(入居者)側が負担しておこないます。

退去後に大家さんがハウスクリーニング業者に掃除を依頼するものの、ある程度しっかりと掃除をしておかないと印象が悪くなってしまうでしょう。

借主には原状回復義務がありますが、換気扇の汚れなどをきれいにしておけば原状回復に必要な費用がかからず、退去時に敷金が返ってくる可能性があります。

もしも換気扇の故障の原因が、借主の掃除が行き届いていないからだと判断された場合、修理・交換費用は借主負担となる可能性が高いため注意が必要です。

換気扇は定期的に掃除をして、清潔に保ちましょう。

換気扇掃除を業者に頼む場合、費用は原則借主負担です。

>>賃貸物件の原状回復とは?費用負担や相場、トラブル事例をご紹介

>>賃貸退去時に掃除は必要?原状回復やキレイにするためのコツ

換気扇のファンの種類

換気扇のファンの種類によって、掃除のしやすさが異なってきます。

ここでは、換気扇のファンの種類や特徴を説明します。

シロッコファン

シロッコファンの特徴は、細い羽根がたくさんあり、筒状に取り付けられた状態になっている点です。

吸い込んだ空気はシロッコファンを通ってダクトへと進んで外へと送られます。

ダクトがあるため、コンロの位置を壁際にしなくても良い点がメリットです。

シロッコファンを掃除する際は、カバーを取り外し、ファンの中心にあるつまみの部分を緩めればファンを取り外せます。

しかし、プロペラファンよりも羽根の数が多く構造が複雑なため、掃除がしにくいタイプだといわれています。

プロペラファン

プロペラファンは、扇風機の羽根に似ている形状が特徴です。

換気のために吸い込んだ空気をそのまま屋外へと送り出します。

プロペラファンはシンプルなデザインをしており、安い値段で取り付け可能です。

また、プロペラファンのほうが掃除がしやすいこともメリットです。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスについて

賃貸物件の換気扇の掃除方法

賃貸物件に設置されている換気扇の掃除方法をご紹介します。

換気扇の掃除方法

カバーとファンを外す

まずは、換気扇のカバーを外します。

換気扇の種類によって、ネジの有無が異なるため、確認してから取り外しましょう。

ネジが見当たらなければ、カバーを持ち上げたあとに手前に引くと外すことができます。

カバーを取り外したあと、フィルターを外すとファンが出てきます。

固定するネジがあれば回して外し、ファン自体も一緒に取り外します。

汚れを落とす

ファンを取り外したら、付着している汚れを落としてきれいにしましょう。

バケツなどに60度前後のお湯をはり、重曹やセスキ炭酸ソーダなどのアルカリ性の洗剤とともにファンをを入れ、ラップをしてそのまましばらく放置します。

20分くらい経ってから、タワシやブラシなどでこすって汚れを落としていきましょう。

お湯につけながら磨くと汚れが良く落ちるため、ゴム手袋などで手を保護しながらファンを磨き、最後に水で洗剤や汚れを流します。

ファンとカバーを取り付ける

水気をよく拭き取った後に、取り外した順番と逆の順番でファンとカバーを取り付けていきます。

もしも元どおりに取り付けられるか不安な場合は、取り外したときの順番通りに部品を並べておくとわかりやすいでしょう。

賃貸の換気扇掃除の注意点

最後に、賃貸物件の換気扇掃除における注意点も確認していきます。

掃除中はブレーカーを落とす

換気扇の掃除中は、必ずブレーカーを落とすようにしてください。

通電の状態で換気扇の掃除をした場合、掃除中に誤って換気扇のスイッチが入ってしまうとケガをする危険性があります。

万が一のことがないように、必ずブレーカーを落としましょう。

最低でも年に一度は必ず掃除する

換気扇の掃除は、最低でも年に一度は掃除するようにいましょう。

なぜなら、掃除をせずに汚れをそのままにしてしまうと、さらに汚れが取れにくくなるからです。

のちに汚れを落とさなければならない際に苦労しないためにも、できれば三ヵ月ごとの短いスパンで掃除やお手入れをするのがおすすめです。

また、長期間換気扇の掃除をしなかった場合、換気力の低下や健康への影響などの危険性もあります。

換気扇の内部にカビが発生してしまったり、異臭の原因になったりするため、定期的にお手入れをおこないましょう。

掃除が困難な場合は業者へ依頼する

自力で掃除がしづらい換気扇の場合は、プロの業者へ依頼をおすすめします。

費用を節約しようとして無理に自分でお手入れした結果、万が一誤って故障してしまうと、修理や交換でさらに費用がかかる恐れもあります。

業者に依頼をする際は、会社ごとの特徴を調べ、相見積もりをとることをおすすめします。

業者に依頼すれば、自ら苦労して掃除をおこなう手間がなくなり、トラブルの原因解決にもなるうえに、自力で掃除した場合よりも清潔な状態にしてくれます。

まとめ

賃貸物件に住んでいると、換気扇掃除を自分でおこなうべきなのか疑問に思うことがあります。

退去後に清掃が入るものの、基本的に借主側が定期的にメンテナンスをおこない、きれいな状態を保つ必要があります。

換気扇が壊れてしまわないように、また壊れてしまったときに自己負担とならないように、年に一度は必ず掃除するように気を付けましょう。

自分でメンテナンスをおこなう場合には、掃除中は必ずブレーカーを落とすようにして注意してください。

なお、これから賃貸物件を探す方は、物件が豊富に掲載されている賃貸スタイルの活用がおすすめです。

「住まいの紹介サービス」ならチャットやLINEでお部屋探しのご相談ができます。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスについて

設備・家具から賃貸物件を探す

全て表示する

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す