東京23区のほぼ中央に位置する新宿区は、江戸時代に江戸から甲府に至る宿場町として栄えた歴史ある地域です。
マンモス都市・東京の心臓部ともいえるエリアだけに、賃貸物件の家賃の相場も高めに推移しています。
新宿区内でできるだけ安い家賃の賃貸物件を探している方のために、この記事では5つの駅周辺のワンルームにしぼって、家賃相場と各駅の周辺情報をご紹介します。
安い物件の特徴も参考にするため、ぜひ参考にしてください。
賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。
「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。
住まいの紹介サービスで\ 新宿区で家賃の安いお部屋を探したい /
新宿区の家賃相場
新宿区におけるアパートやマンションなど賃貸物件の間取り別家賃相場は、下表のとおりです。
東京都心だけに、10万円を切る家賃はワンルームだけという相場になっています。
間取り(アパート) | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 9万2,600円 |
1K・1DK | 11万6,700円 |
1LDK・2K・2DK | 18万6,700円 |
2LDK・3K・3DK | 29万1,900円 |
3LDK・4K~ | 38万1,800円 |
※家賃相場の数値は2024年2月時点の情報です。
東京都新宿区の賃貸物件を安い順から探す
なお、以降の説明文では、ワンルームの間取りの平均値を基準としています。
新宿区で家賃が安い5駅
新宿区内にある駅の中でも、比較的家賃が安いといわれているのが、中井駅・落合南長崎駅・下落合駅・落合駅・新大久保駅の5駅周辺エリアです。
同エリアでのワンルーム物件の家賃相場は、下表のとおりです。
エリア名 | 家賃相場(ワンルーム) |
---|---|
中井駅 | 6万7,300円 |
落合南長崎駅 | 7万円 |
下落合駅 | 7万2,900円 |
落合駅 | 7万5,100円 |
新大久保駅 | 7万8,900円 |
※家賃相場の数値は2024年2月時点の情報です。
ここでは、5駅のエリアの特徴と情報をご紹介します。
東京都新宿区の賃貸物件を安い順から探す
中井駅
中井駅は、都営地下鉄大江戸線と西武新宿線が乗り入れる駅です。
都営地下鉄大江戸線で新宿駅まで約10分。
渋谷駅までは西武新宿線に乗り、高田馬場駅でJR山手線外回りに乗り換えて約12分かかります。
渋谷駅へは、同じく高田馬場駅からJR山手線内回りに乗り換えても約19分と、アクセス条件に恵まれたエリアです。
都心に近い立地ながら、駅周辺は閑静な住宅地が広がります。
駅のそばに商店街やスーパーがあり、日用品の買物では不自由さを感じないでしょう。
中井駅周辺の賃貸物件を見る
>>【中井駅】の住みやすさや家賃情報まとめ「新宿も池袋も近い穴場住宅街」
落合南長崎駅
都営地下鉄大江戸線の落合南長崎駅は、新宿駅まで乗り換えなしで約13分で行ける、利便性の高いエリアです。
さらに、池袋駅には乗り換え1回で約21分、渋谷駅には約27分となっており、両エリアへの通勤や通学に困ることはないでしょう。
落合南長崎駅周辺では犯罪件数が少なく、安心して暮らせるエリアでもあります。
また、商店街があるため、飲食や買い物には困らないでしょう。
落合南長崎駅周辺の賃貸物件を見る
下落合駅
西武新宿線の下落合駅からは、新宿駅まで乗り換えなしで約12分、池袋駅と品川駅までは乗り換え1回にて約11分で行けます。
アクセスの良さが魅力で、高田馬場には歩いて行ける距離です。
静かな環境が魅力のエリアである一方、坂道が多いことで知られています。
また、駅の出口付近にはおしゃれなカフェや本屋さんなどがあります。
仕事帰りや散歩がてらにふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
下落合駅周辺の賃貸物件を見る
落合駅
東京メトロ東西線の落合駅は、新宿駅までは乗り換えなしで約11分、池袋駅までは乗り換え1回で14分の立地です。
また、渋谷駅まで約21分、品川駅までは1回の乗り換えで約25分で行けます。
都心・副都心エリアに通勤・通学する方に適したエリアといえるでしょう。
駅周辺には、深夜営業のスーパーもあります。
比較的治安が良い環境だけに、一人暮らしの女性にもおすすめです。
徒歩10分圏内に中井駅(西武新宿線・都営地下鉄大江戸線)や東中野駅(JR中央線・都営地下鉄大江戸線)もあります。
落合駅周辺の賃貸物件を見る
新大久保駅
JR山手線の新大久保駅は、隣の新宿駅までわずか約2分、池袋駅には約4分、渋谷駅まで約7分という利便性の高さが特徴のエリアです。
東京駅にも約18分で行けることから、JRで地方に行くことが多い方にもおすすめの場所といえるでしょう。
コリアンタウンがあることでも有名です。
さらに近年は東南アジア系の飲食店なども増えており、多くの若者が訪れます。
新大久保駅周辺の賃貸物件を見る
新宿区で安い賃貸物件を探すには?
新宿区で家賃が安い物件を見つけるには、ポイントを絞って探すことが大切です。
ここでは、重要なポイントをご紹介します。
学生が多い駅周辺で探す
学生が多いエリアは、単身者向けの物件が多い傾向です。
家賃が安い物件を探すのであれば、学生が多いエリアをおすすめします。
新宿区内では、高田馬場駅周辺が狙い目です。
このエリアは、学生の街といわれます。
高田馬場駅周辺か、隣接する下落合駅周辺の物件を探してみましょう。
繁忙期を避けて物件を探す
不動産業界には、繁忙期と閑散期があります。
繁忙期である2〜3月は、年度末で移動が多く、家賃も高くなる傾向です。
一方、梅雨の6〜7月や年末に向かう11〜12月は、閑散期で家賃が抑えめになるとされます。
少しでも安い家賃の物件を探すのなら、繁忙期を避けて閑散期に絞るのが賢明でしょう。
>>家賃が安い時期とは?閑散期に引っ越すメリット・デメリット
北向き物件を探す
賃貸物件では、南向きで日当たり良い部屋が好まれる傾向です。
一方、人気がない北向きの部屋は、家賃が安い可能性があります。
安い家賃の物件を探す際には、あえて北向きの部屋を重点的に探してみるのも一つの方法です。
1階の物件を探す
一般的に、上階の物件の方が見晴らし・日当たり・風通しなどの条件が良いです。
また、防犯面でも安心とされるため、必然的に上の階の方が家賃は高くなります。
新宿区で安い物件を探すためには、1階の物件を探すのが良いでしょう。
1階の部屋の賃貸物件情報は、下記のサイトを参考にしてください。
新宿区の1階の賃貸物件を見る
>>賃貸の1階に住むメリット・デメリット!2階以上との比較と物件の選び方
家賃の交渉をする
賃貸物件によっては、大家さんや不動産会社相手に、家賃の交渉が可能な場合があります。
特に、借主がなかなか決まらず、貸主が早い賃貸契約を望んでいるケースでは、貸主が価格交渉に応じてくれる可能性があるかもしれません。
家賃を少しでも安くするためには、遠慮せずに家賃交渉をしてみましょう。
貸主との家賃交渉のコツやポイントは、下記のサイトを参考にしてください。
>>賃貸の家賃交渉のコツ!入居前・入居後のタイミング別の交渉術
>>家賃の交渉で5,000円の値下げはできる?切り出し方やポイントを解説
新宿区の家賃5万円以内の賃貸物件を見る
東京の中心地、新宿で安い家賃の物件を効率的に見つけよう!
新宿区で家賃が安い賃貸物件を見つけるのは難しい……と思っている方も多いでしょう。
この記事でご紹介した物件探しのポイントさえ押さえて探していけば、理想に近い物件が早く見つかるかもしれません。
新宿区で家賃が安い物件を効率的に探すには、物件情報が豊富に揃っている賃貸スタイルを活用してください。
住まいの紹介サービスで\ 新宿区で家賃の安いお部屋を探したい /