賃貸の1階に住むメリット・デメリット!2階以上との比較と物件の選び方

賃貸の1階に住むメリット・デメリット!2階以上との比較と物件の選び方

「賃貸の1階は家賃が安いけど、安全面が不安」「1階は下に誰も住んでいないから気を使わないけど、日当たりが悪い」など、賃貸物件の1階に住むことにはさまざまなメリットとデメリットがあります。

賃貸の1階を選んで後悔しないためには、1階ならではの良し悪しを理解しておくことが大切でしょう。

この記事では、賃貸の1階に住むメリットやデメリット、2階以上との違いなどを解説するので、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。

「子どもがいるから1階のお部屋を借りたい」「初期費用や毎月の家賃を抑えたい」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 1階の物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスはこちら

賃貸の1階に住むメリット・デメリット

まずは、賃貸の1階に住むメリットとデメリットを解説します。

1階に住むメリット

賃貸の1階に住むメリットには、主に以下が挙げられます。

  • 安い家賃で借りられる
  • 出入りが楽にできる
  • 下の階の人を気にしなくていい
  • 庭が付く物件もある
  • 夏場涼しい傾向がある

1階は2階以上に比べて家賃が安い傾向にあります。

階数の高い部屋の方が人気があるため、同じ間取りでも1階と2階以上の家賃を比べると、5,000円以上の差を設定している物件もあります。

1階の場合、階段やエレベーターを使う必要がなく、出入りが楽なのもメリットです。

引っ越しで大きな荷物を運び込む際はもちろん、日々のゴミ出しも楽になります。

災害などでエレベーターが故障しても、高層階に住んでいる方ほどの影響を受けません。

集合住宅では足音による騒音トラブルが起こりがちですが、1階であれば下の階の住人を気にする必要がありません。

そのため、足音が階下に響かないか心配な方は1階のお部屋がおすすめです。

物件によっては1階の入居者専用の庭が付いており、管理規約の範囲内でガーデニングなどを楽しめます。

また、1階は2階以上に比べて日が当たりにくいことから、夏場は涼しい傾向にあります。

1階の部屋の賃貸物件を探す>>

1階に住むデメリット

賃貸の1階に住むことには、以下のデメリットが考えられます。

  • 防犯面の不安がある
  • 外を歩く人に室内を見られる
  • 日当たりが悪いことがある
  • 虫が部屋に入りやすい

1階は庭や窓から侵入しやすいため、空き巣や下着泥棒などの防犯対策が必要です。

道路に面している物件は外から室内が見えやすく、人目が気になることもあるでしょう。

1階は2階以上よりも日当たりに恵まれにくいため、洗濯物や布団を日光に当てて乾かすのは難しくなります。

日差しが遮られることによって湿気がこもりやすいですし、冬場は寒さを感じやすいでしょう。

地上との距離が近いことから、虫が部屋に入りやすいのもデメリットです。

\ 快適な1階の物件を探したい /

住まいの紹介サービスはこちら

賃貸で2階以上に住むメリット・デメリット

ここでは、賃貸で2階以上に住むメリットとデメリットを解説します。

2階以上に住むメリット

賃貸で2階以上に住むことには、以下のメリットが考えられます。

  • 防犯面で安心できる
  • 1階より眺めがいい
  • 日当たりがいい傾向がある
  • 風通しがいい

2階以上の部屋は、窓やベランダから侵入されるリスクが低く、1階に比べて防犯面で安心です。

通行人に室内を見られる心配もないため、プライバシーをきちんと守れます。

階数が高くなるほど眺めが良くなり、物件によっては夜景を楽しめたり、遠くの山が見えて季節の移り変わりを感じられたりします。

1階よりも日当たりがいい傾向にあり、洗濯物が乾きやすいのもメリットです。

2階以上は風通しが良いことも特徴で、湿気やカビが発生しにくいです。

プライバシーの問題がある1階は、気軽にカーテンを開けるのが難しいですが、2階以上は人目を気にすることがないため換気もしやすいでしょう。

2階以上の賃貸物件を探す>>

2階以上に住むデメリット

2階以上に住むことには、以下のデメリットがあります。

  • 家賃が高くなりがち
  • 出入りが1階よりも大変
  • 下の階の人に生活音を考慮する必要がある

2階以上の部屋は、人気があり比較的早く入居者が決まりやすいことから、1階よりも高い家賃が設定されていることが多いです。

また、引っ越し時の荷物の搬入などが難しいことから、引っ越し業者に割増料金を請求されることも少なくありません。

1階に比べて出入りが大変になりやすいのもデメリットの一つです。

物件によってはエレベーターがないことがあり、階数が高くなるほど階段の上り下りが辛くなるでしょう。

エレベーターが備わっている場合でも、エレベーターに乗るまでに待ち時間があることや、災害などによって動かなくなる可能性がある点には注意しなければいけません。

下の階に住んでいる人がいることから騒音への配慮も必要です。

カーペットを敷くなど、足音や椅子を引く音を軽減させる工夫が求められるでしょう。

安心して1階に住むための賃貸物件の選び方

賃貸の1階に住みたい場合は、デメリットをなるべく抑えられた物件を選ぶことが大切です。

安心して1階に住むための賃貸物件の選び方を解説します。

セキュリティ・防犯面が充実している物件を選ぶ

1階は防犯面に不安が残るため、セキュリティや防犯対策が充実した物件を選びましょう。

例えば、エントランスや廊下部分に防犯カメラが設置されていたり、カメラ付きのインターフォンが付いていたりする物件は防犯面のリスクを抑えられます。

工夫次第でプライバシーを守れる物件を選ぶ

1階は外を歩く通行人から室内が見えやすい高さにあるため、プライバシーを守れる作りであるかどうかも重要なポイントです。

目の前に駐車場があったり、窓から通りが丸見えだったりすると、人目が気になってリラックスするのは難しいでしょう。

カーテンを付けるのは基本ですが、窓の近くを通行人が歩くような物件では覗き見防止シートなどを貼るのも有効です。

洗濯物を乾かす場所がある物件を選ぶ

1階の物件を選ぶ際は、洗濯物を乾かす場所があるかどうかを確認しましょう。

1階は外から洗濯物が丸見えになることや、日当たりの悪さによって外に干しにくいことがあります。

そのため、安心して洗濯物を干すためにも、安全性や日当たりの良さをチェックしておかなければいけません。

外に干すことが難しい場合は、サーキュレーターや部屋干し専用の洗剤などを活用して部屋干しすることを検討しましょう。

まとめ

賃貸物件の1階の部屋には、家賃の安さや出入りの楽さなどのメリットがあります。

下の階の住人を気にする必要がないうえに、物件によっては専用の庭でガーデニングを楽しんだりすることも可能です。

ただし、防犯面とプライバシーの不安や日当たりの悪さなど、1階ならではのデメリットには注意が必要です。

1階の物件を検討する際は、デメリットを回避できるような物件選びを心がけましょう。

賃貸スタイルでは、1階のお部屋も数多く取り扱っています。

1階でも安心して住める賃貸物件をぜひ探してみてください。

\ 1階の物件が見つからないなら /

住まいの紹介サービスはこちら

賃貸スタイルフリーダイヤル

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す