賃貸物件に補助錠は必要?取り付けられる種類や選び方を解説

賃貸物件に補助錠は必要?取り付けられる種類や選び方を解説

賃貸物件に住んでいて、防犯対策を強化するために補助錠を取り付けたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、そもそも賃貸物件に補助錠を取り付けてもいいのか、どのような補助錠を選べばいいのかなど、何かと悩みが出てきがちです。

今回は、賃貸物件の玄関ドアに適した補助錠の選び方や、補助錠を取り付けるときの許可の必要性などを解説します。

賃貸物件の防犯対策を検討している方は参考にしてください。

セキュリティ充実の賃貸物件を見る

玄関ドアの補助錠とは?

玄関ドアの補助錠とは、もともと設置されている鍵に、補助として追加で鍵を取り付けることです。

補助錠は、主に玄関ドアのピッキングを防ぐために設置します。例えば、高いところに設置して小さな子どもやペットが外へ飛び出すのを防止できるメリットもあります。

補助錠にはさまざまな種類がありますが、工事不要で簡単に取り付けられるものが多いです。

ホームセンターやネットショッピングなどで手軽に購入できるため、業者に依頼しなくても自力で取り付けられます。

賃貸の玄関ドアに補助錠は必要?

賃貸物件の防犯対策があまりよくない場合には、補助錠を取り付けることによってセキュリティを強化できます。

そのため、セキュリティ面に不安を感じているなら、補助錠の取り付けを検討すべきです。

一つのドアに二つの鍵があれば、解錠に時間がかかるため空き巣に狙われにくくなります。

玄関ドアだけでなく、窓に補助錠を取り付けることも可能です。

空き巣に狙われる場所は玄関ドアだけではないため、玄関ドアと窓の両方に補助錠を設置すれば、防犯対策をさらに高められるでしょう。

補助錠をつけるのに許可は必要?

賃貸物件に新たに鍵を設置するときは、必ず大家さんや管理会社に連絡をして許可を取らなければなりません。

補助錠を無断で設置してしまうと契約違反になったり、退去時の原状回復で問題が起ったりする可能性もあるので注意が必要です。

賃貸物件は自分の所有物ではないため、防犯上で不安があるなら大家さんや管理会社に事前に相談してから補助錠をの取り付けを進めましょう。

賃貸に取り付けられる補助錠の種類

賃貸物件に取り付けられる補助錠には、「外付けタイプ 」「内付けタイプ 」「カードキー式 」「暗証番号式」の主に4種類あります。

ここでは、種類ごとの特徴を説明します。

外付けタイプ

外付けタイプは、玄関ドアの外側に取り付けるタイプです。

外から見て補助錠があることがわかるため、空き巣に「侵入しにくい家」だとアピールするのに効果的です。

ただし、鍵がかかっていることが外からわかってしまい、空き巣に留守中であることがバレてしまうタイプもあります。

外側から解錠するタイプだと、同居人が家のなかに閉じ込められる可能性もあるため、防犯性だけでなく、使い勝手などを考えて製品を選ぶようにしましょう。

内付けタイプ

内付けタイプは、玄関ドアの内側に取り付けて、内側から鍵をかけるタイプです。

玄関ドアの外に鍵がないため、空き巣の代表的な手口であるピッキングやサムターン回しなどの被害に遭う心配がありません。

空き巣は留守中だけでなく、在宅時に侵入してくることもありますが、内側に補助錠を取り付けておけば、在宅時にこっそり侵入される危険性を軽減できます。

特に一人暮らしの家は空き巣から狙われやすいため、賃貸物件にあらかじめ装備されているドアチェーンやU字ロックキーに頼らずに、内付けタイプの補助錠を取り付けてセキュリティを強化しましょう。

カードキー式

カードキー式は、あらかじめ登録したカードキーをかざして解錠するタイプです。

鍵穴がないため、ピッキングに対する不安を防ぐことができます。

交通機関などで使用するICカードも登録できるため、玄関ドア用のカードキーを新たに作る必要はありません。

防犯性が高いだけでなく、解錠するときに手間がかからないなどの利便性の高さも魅力です。

電池式タイプなら、工事不要で簡単に取り付けられます。

暗証番号式

暗証番号式は、あらかじめ決めた暗証番号をボタン操作で入力して解錠するタイプです。

カードキータイプと同様に鍵穴がないため、ピッキングの被害に遭う心配はありません。

鍵を持ち歩く必要もないため、鍵をなくしやすい人にはピッタリのタイプでしょう。

しかし、暗証番号を忘れてしまうと鍵が開けられなくなるため注意が必要です。

賃貸の玄関ドアの補助錠の選び方

賃貸物件の玄関ドアに補助錠を取り付けるときは、以下3つのポイントに注意して選びましょう。

ドアのタイプに合うものを選ぶ

まずは、玄関ドアが「外開き」「内開き」「引き戸」のどのタイプに該当するのかチェックしましょう。

玄関ドアの形状によって、取り付けられる補助錠のタイプは異なるので注意が必要です。

また、同じ外開きのドアの場合でも、「かぶせ扉」かどうかを確認しておく必要があります。

かぶせ扉とは、玄関ドアを閉めたときに、玄関ドアと玄関枠の隙間が見えないように工夫された扉のことです。

一般的な補助錠はかぶせ扉に設置できないため、「かぶせ扉用」と記載された補助錠を選ぶ必要があります。

ドアのタイプに注意しながら、自分の住んでいる物件に使える補助錠を選びましょう。

原状回復できる種類を選ぶ

賃貸物件は退去する時に原状回復する必要があります。

ドアの扉に穴を空けてしまうと、退去時に修繕費用を負担しなければなりません。

後々のトラブルを避けるためにも、補助鍵はドアを傷つけずに簡単に取り外しできるものを選びましょう。

粘着テープで貼り付けるタイプや、金具を挟むだけで設置できるタイプを選べば、原状回復に関する問題はありません。

目的に合う機能を備えているものを選ぶ

補助鍵を取り付ける目的に合わせて、必要な機能を備えている補助錠を選びましょう。

扉を閉めたときに自動的に鍵がかかるオートロック機能があれば、うっかり鍵を閉め忘れてしまう心配はありません。

さらに開閉履歴機能があると、鍵の施錠忘れや子どもの帰宅・外出時間などを確認できます。

電池式の補助錠を設置するときは、急な電池切れでドアが開かなくなってしまう事態を防ぐために、電池残量を通知してくれる機能があると便利です。

一定以上の温度になると自動解錠する緊急時解除機能があれば、火災時にも役に立ちます。

セキュリティ充実の賃貸物件を見る

まとめ

賃貸物件に補助錠を取り付けることは可能です。

ただし、勝手に取り付けてしまうとトラブルに発展しかねないため、事前に管理会社・大家さんの許可を得てから取り付けるようにしましょう。

補助錠にはさまざまな種類がありますが、賃貸物件にはドアを傷つけずに取り付けられるタイプがおすすめです。

最近はカードキーや暗証番号など鍵穴のない補助錠も登場しており、利便性の高いタイプが増えています。

防犯性だけでなく利便性や操作性なども考慮しながら、賃貸物件に適した補助錠を選びましょう。

賃貸物件選びなら、ぜひ賃貸スタイルをご活用ください。

賃貸スタイルフリーダイヤル

設備・家具から賃貸物件を探す

全て表示する

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す