フリーターでも賃貸契約できるの?入居審査に通過するコツ

賃貸借契約書と印鑑

フリーターの方のなかには、賃貸契約ができるのかどうか不安に思う方もいるでしょう。

結論として、入居審査さえ通過できれば、フリーターでも賃貸物件を借りられます。

ただし、会社員に比べると入居審査が厳しくおこなわれる傾向があるため、審査に通過するためのコツを押さえておくことが重要です。

この記事では、フリーターが賃貸契約を結ぶ方法や入居審査を通過するためのコツなどを解説します。

フリーターで賃貸物件の契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間チャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「入居審査が不安」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスに相談する

【記事で解説】住まいの紹介サービスとは?

フリーターでも賃貸物件を借りられるの?

賃貸契約を結んで物件を借りるためには、入居審査に通過しなければいけません。

フリーターは物件を借りるのが難しいと思われがちですが、入居審査に通過できれば、フリーターでも賃貸物件を借りられます。

終身雇用制度の崩壊や長引く不景気によってフリーターが増えたこともあり、最近では「フリーターだから」などの理由だけで入居を断る大家さんや不動産会社は減ってきています。

とはいえ、貸主にとって条件をつけずに入居を認めることにはリスクがあるため、会社員と比べると入居審査は厳しくなっています。

入居審査では、信頼できる人物かどうかがチェックされるので、たとえフリーターでもきちんと働いていること、また連帯保証人になってくれる方がいるなどのことを伝え、大家さんや不動産会社が安心して部屋を貸せると判断してもらう必要があります。

フリーターが賃貸物件の入居審査に通過するコツ

お伝えしたとおり、フリーターでも物件を借りられます。

しかし、入居審査を確実にパスするためにも、審査のポイントを押さえることが重要です。

賃貸物件への入居を検討している方に向けて、ここではフリーターが賃貸物件の入居審査に通過するコツをご紹介します。

収入に見合った家賃の物件を選ぶ

フリーターが賃貸物件の入居審査に通過するためには、収入に見合った家賃の物件を選ぶことが大切です。

入居審査ではさまざまな項目が見られますが、家賃の支払い能力は特に重視されるポイントです。

収入に対して家賃が高すぎる物件を選ぶと、家賃の支払い能力を不安視されて審査に落ちる可能性があります。

審査で収入面が重視されることを理解したうえで、収入に見合う物件を選ぶようにしましょう。

>>賃貸契約で求められる年収の基準は?収入から考える家賃の目安を解説

貯金がある場合は預貯金審査をしてもらう

フリーターで月々の収入が安定していない方は、預貯金審査をお願いするのも選択肢の一つです。

預貯金残高の開示によって、継続して家賃が支払えると認められれば、フリーターや求職中の方でも入居審査に通過できる可能性があります。

支払い能力が認められる預貯金残高の目安は、一般的に家賃2年分です。

今の収入状況で入居審査に通過できるか不安な場合は、預貯金で審査をしてもらえるかどうかを確認してみましょう。

親や親族に契約者または連帯保証人になってもらう

自分では入居審査に通過できない場合は、親や親族に賃貸契約を結んでもらう方法があります。

通常は物件に住む方が契約者ですが、大家さんの許可を得られるのであれば、契約者と物件に住む方が別になっても構いません。

また、入居審査を申し込む際に連帯保証人を立てないと、信用度が下がり審査で不利になることがあります。

特にフリーターの方は、会社員に比べて審査の通過が難しいため、連帯保証人の必要性が高いでしょう。

契約者や連帯保証人に求められる条件は、安定した収入があることです。

親や親族に契約者または連帯保証人になってもらう場合は、なるべく収入の多い方にお願いするのがおすすめです。

親や親族に支払い能力があることが認められれば、入居審査に通過できる可能性が高くなります。

保証人不要の賃貸物件を見る

連帯保証人がいない場合は保証会社を利用する

連帯保証人をお願いできる方がいない場合は、保証会社の利用を検討しましょう。

保証会社とは、手数料を受け取る代わりに連帯保証人になってくれるサービスです。

大家さんにとっては家賃の滞納リスクに備えられるため、なかには保証会社の利用を義務付けているケースもあります。

なお、連帯保証人を頼める方がいるからといって、保証会社が不要なわけではありません。

「連帯保証人を立てる」「保証会社を利用する」の2点を満たすと審査通過の可能性が高まるため、特にフリーターの場合は両方を準備したうえで審査に申し込むのがおすすめです。

>>賃貸保証会社とは?利用するメリットや保証範囲について徹底解説

保証人不要の賃貸物件を見る

賃貸物件の入居審査のチェック項目

賃貸物件の入居審査とは、物件を貸してもいい人物かどうかを大家さんや不動産会社が判断するための審査です。

申込者の経済力や人物像などをもとに、安心して物件を貸せるかどうかがチェックされます。

入居審査には共通した基準はありませんが、基本事項として審査される項目がいくつかあります。

賃貸物件の入居審査で見られるポイントを理解しておきましょう。

>賃貸契約の入居審査は何をチェックされている?基準や年収について解説

入居審査のチェック項目

職業・収入額

賃貸物件の入居審査では、「申込者本人が安定した収入を得ているか」「家賃を問題なく払えるか」を判断するために、職業や収入額がチェックされます。

目安とされる家賃と収入のバランスは、月々の家賃が月収の3分の1以内(または年収の36分の1以内)です。

ただし、家賃の支払い能力は収入額だけで判断されるわけではありません。

勤務先や勤続年数なども考慮されます。

特に、公務員や安定した企業に勤める会社員は信頼度が高くなります。

>>賃貸契約で求められる年収の基準は?収入から考える家賃の目安を解説

連帯保証人の審査可否

連帯保証人を立てられるかどうかも入居審査で見られるポイントです。

入居時に仕事に就いていても、何らかの事情で家賃を払えなくなる可能性はゼロではありません。

連帯保証人の役割は、借主が家賃の支払いが困難になった際に、支払いを肩代わりすることです。

入居審査では、万一に備えて連帯保証人を立てておくことが求められ、特に両親のように関係性の近い親族や安定した収入がある方が望ましいとされます。

入居者の人柄

貸主側の心理として、大家さんは住民同士のトラブルが起こることを避けたいものです。

そのため、入居者の人柄も重視される傾向があり、主に態度や言動、身なりなどがチェックされます。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスに相談する

【記事で解説】住まいの紹介サービスとは?

フリーターが賃貸物件に住む際の費用

一人暮らしを始める際は、初期費用や毎月の生活費などがかかります。

フリーターの方が賃貸物件に住む際に必要な費用を確認しておきましょう。

初期費用

賃貸物件を借りる際にかかる初期費用と引っ越し代の相場は以下のとおりです。

初期費用と引っ越し代の相場(家賃50,000円の場合)
敷金 50,000〜100,000円(家賃の1〜2ヵ月分)
礼金 50,000円(家賃の1ヵ月分)
仲介手数料 55,000円(家賃の1ヵ月分に消費税を加算)
保証料 25,000円 (家賃の半月分)
火災保険料 20,000円
引っ越し代 50,000円
家具家電の購入費用 100,000円
総額 約400,000円

>>賃貸契約の初期費用は何がある?相場や安く抑えるコツもご紹介!

>>敷金・礼金ゼロの物件を探す

生活費用

物件に住み始めると、毎月の生活費用が発生します。

家賃を含めた1ヵ月の生活費をシミュレーションしてみましょう。

1ヵ月の生活費のシミュレーション(家賃50,000円の場合)
家賃 50,000円
光熱費 10,000円
食費 30,000円
日用品 10,000円
通信費 5,000円
交際費・娯楽費など 15,000円
税金 30,000円
1ヵ月の生活費の合計 150,000円

フリーターが出費を抑えて賃貸物件に住む方法

フリーターが賃貸物件に住む際は、出費を抑えるコツを知っておくのがおすすめです。

例えば、物件の契約時にはまとまったお金がかかるため、なるべく初期費用がかからない物件を探すといいでしょう。

入居してからは、スマートフォンやパソコンのプランを見直して通信費を抑えたり、自炊して食費を節約したりするのが有効です。

電気のつけっぱなしや水道の出しっぱなしに注意すると、水道光熱費を抑えられるでしょう。

家賃は毎月かかる出費のため、安定して支払えるようにアルバイト先を転々としないことが重要です。

どうしても職を変えたい場合は、失業期間が空かないように注意してください。

なお、家賃の支払いが難しくても、家賃を滞納することは避けるべきです。

滞納を繰り返すと立ち退きを命じられ、物件に住めなくなることもあります。

家賃を支払うのが難しい場合は、大家さんや管理会社になるべく早く連絡して支払い日を調整してもらいましょう。

保証人不要の賃貸物件を見る

まとめ:フリーターでも借りられる賃貸物件を探そう

入居審査に通過できる方であれば、フリーターでも賃貸物件を借りられます。

入居審査では重視されるポイントがいくつかあるため、申し込みの前に審査通過のコツを押さえておきましょう。

賃貸物件に住む際は初期費用や引っ越し代が必要となり、住み始めてからは毎月の家賃と生活費用が発生します。

安定した生活を送るためにも、出費を抑えて賃貸物件に住む方法を参考にしながら、実践できる方法を取り入れてみてください。

賃貸物件を効率よく探すなら、賃貸スタイルを利用するのがおすすめです。

フリーターでも借りられる賃貸物件もあるので、ぜひ一度物件情報をご覧ください。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスに相談する住まいの紹介サービス解説記事では、サービスのご利用方法や賃貸契約に不安がある方からの相談事例も解説しております。ぜひご覧ください。

契約・費用から賃貸物件を探す

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す