引っ越しのハウスクリーニングはなぜ必要?依頼するときの料金相場・注意点

ミニチュアの家とほうきとちりとり

引っ越しの時におこなうハウスクリーニング。

普段からこまめに掃除ができていなかったり、住みはじめてから年数が経過していると、頑固なこびりつき汚れに四苦八苦する方も多いのではないでしょうか。

また、 どこまで掃除するべきか、敷金はどこを掃除すれば差し引き率が低くなるか。

お得なセットのある業者やハウスクリーニング料金の相場、内容、など悩みは尽きません。

このページでは、そんなハウスクリーニングのイロハをお伝えします。

\一括見積もりで1番安い業者が見つかる/

【無料】賃貸スタイル引越し見積もり

引っ越し退去時のハウスクリーニングはなぜ必要?

引っ越し退去時の最後に待ち構える、大家さんもしくは管理会社さんとおこなう退去立ち会い。

このときどのくらい物件が汚れている・破損しているかで、退去時の敷金変換の額が大きく変わってきます。

さて、それはどうしてでしょう?

借主には原状回復の義務がある

賃貸物件を借りる際、借主側には退去時に生活で生じた汚れや痛みなどをきれいにしなければならない“原状回復”義務というものがあります。

ただ、“原状回復”といっても入居前の状態にまで完璧に戻す必要はありません。

経年劣化や通常損耗に関しては貸主側が負担するべき項目です。

詳しくはこちら▼

原状回復をめぐるトラブルとガイドラインについて – 国土交通省

借りたときの状態にして返すのがマナー

“原状回復”義務を怠ると必要以上にハウスクリーニング代が差し引かれたり、ときには支払っている敷金以上の費用が請求されることもあるので注意が必要です。

入居前の状態にまで完璧に戻す必要はありませんが、大家さんや管理会社さんに汚れている印象を持たれない程度のハウスクリーニングをしておきましょう。

引っ越しのハウスクリーニングを自分でするならどこまで?

“ハウスクリーニング”と聞くと専門的な技術が必要なように聞こえますが、年末の大掃除をしっかりする方ならそう難しいものではありません。

スポット別に“原状回復”義務の範囲を見ていきましょう。

浴室

原状回復範囲 掃除の怠りで発生した、水垢・カビ
掃除方法 普段の汚れはお風呂用洗剤で落とし、その後市販のお風呂用カビ取り剤を使用します。

放置しすぎると素材を痛めるため、使用時間は守って使いましょう。

排水溝も排水溝用洗剤で一掃することをおすすめします。

換気扇がある場合、吸気口に埃が溜まっていることが多いので、掃除機で吸い取り、雑巾などで拭きあげます。

キッチン

原状回復範囲 掃除の怠りで発生した、油汚れ・水垢・カビ・もらい錆
掃除方法 換気扇は電源を切りできるだけ分解して、コンロも五徳などが取れる場合は分解して、油汚れ用洗剤や、重曹などで汚れを浮かし、ブラシなどで落としていきましょう。

コンロ周りのコゲや、シンクの汚れにはクレンザーが効果的。しかし、傷がつきやすい欠点もあるので、目立たないところで試してから使いましょう。

浴室同様排水溝のヌメリ取りも忘れずに。

冷蔵庫の裏の壁紙に生じる電気ヤケの黒ずみは貸主負担ですが、床のもらいサビは借主負担です。拭いて落ちる程度なら落としておきましょう。

トイレ

原状回復範囲 掃除の怠りで発生した、水垢・黒ずみ
掃除方法 便器内部の黒ずみやフチ汚れをしっかり落としましょう。

次に手洗いの水垢もクレンザーなどでしっかり掃除しましょう。

腰より下の壁部分は、特に男性が住んでいる場合汚れが飛び散りやすい場所なので、床と一緒に除菌効果のある洗剤を使って拭き掃除しましょう。

洗面台

原状回復範囲 掃除の怠りで発生した、水垢・カビ・もらい錆
掃除方法 洗面ボールの水垢をしっかり掃除しましょう。陶器製の場合はクレンザーが効果的。プラスチック製の場合はクレンザーだと傷がついてしまうため、お風呂用洗剤やシンク用洗剤を使いましょう。

小物置き棚についたペアピンのもらい錆などは、希釈した漂白剤で取れることもあります。素材によってはできないこともあるので注意して。

水はねが原因で生じた壁紙の剥がれやカビは現状回復範囲です。壁紙用洗剤で落とせる範囲はきれいにし、難しい場合は破損の危険があるのでできる範囲で留めましょう。

鏡の水はね汚れも目立ちやすいポイント。水拭き後、拭き跡が残らないように乾拭きしましょう。

窓ガラス・サッシ

原状回復範囲 掃除の怠りで発生した、カビ
掃除方法 汚れがひどい場合は、窓ガラス用洗剤などを使いましょう。水拭きのあとしっかり乾拭きすると拭き跡が残りません。

縁のパッキンにカビが発生している場合、カビ取り剤を綿棒で塗り、しばらく置いたあと水拭きしましょう。サッシに溜まった汚れはまず掃除機で吸い取れる汚れを吸い取り、綿棒や細いブラシで隅の汚れを除去します。

網戸は濡らして軽く絞ったスポンジで両側から挟んで拭きます。ナイロン製の網の場合、経年劣化で破れが生じている場合もあります。故意や自分の不注意で破れたものでない限り、貸主負担の範囲なので修理・張り替えに関しては協議が可能です。

引越しバナー

引っ越しのハウスクリーニング料金相場

掃除が苦手、引っ越しまでまとまった時間が取れず掃除にまで手が回らないなど、お困りの場合には専門業者にハウスクリーニングをお願いしましょう。

間取り別でみる料金相場

業者や、どの範囲まで掃除するかによって価格は異なりますが、おおよそ以下のとおりです。

高過ぎたり安過ぎたりする場合は、何社か見積もりを取り検討してみましょう。

間取り 料金相場
ワンルーム/1K 2万円~
1DK/1LDK 3万円~
2DK/2LDK 4万円~
3DK/3LDK 5万円~
4DK/4LDK 7万円~

ハウスクリーニングのセットプランとは

いわゆる大掃除にあたるあたるプランです。

水回りやガラス・サッシ、床、壁面など、ひと通りの掃除を一手におこなってもらえます。

含まれている項目は、業者によって異なるので、契約前にしっかりと確認しましょう。

ハウスクリーニングのオプションとは

除菌処理や鏡の鱗取り、高圧洗浄、エアコンクリーニングなど、より専門性を必要とする内容はオプションサービスになっていることが多いようです。

引っ越しのハウスクリーニングを依頼する場合の注意点

不動産会社や大家さんに事前に了承を取る

ハウスクリーニングを依頼する場合、まずは大家さんや管理会社さんに、「ハウスクリーニングを業者に依頼したい」旨を相談しましょう。

指定のハウスクリーニング業者がすでに決まっている場合は、そちらに従う契約になっている場合もあります。

損害責任保険に加入している業者を選ぶ

ハウスクリーニングを依頼した際、稀に「何らかの事故で壁に穴をあけられた」「設備を壊されてしまった」などのトラブルが発生することがあります。

トラブルも考慮し、賠償責任保険に入っているハウスクリーニング業者を選ぶことが大切です。

ホームページなどで確認しておきましょう。

荷物がある状態でのハウスクリーニングは割高に

ハウスクリーニング業者に依頼する際は、荷物をすべて搬出してからがマスト。

家財道具がそのままの状態、もしくは中途半端に残っている場合、業者にとっては清掃がしづらい状態です。

その分、時間がかかり、費用が高くなってしまいます。

まとめ

引っ越し時のハウスクリーニングの基本は、“原状回復”義務を遵守することです。

入居時の状態に戻す必要はありませんが、大家さんや管理会社さんに汚れている印象を持たれない程度にはハウスクリーニングをしておきましょう。

自身での掃除に自信のない方は、ハウスクリーニング業者さんにおまかせを。

相場やサービス内容を理解したうえで、しっかりした業者を選びましょう。

引越しバナー

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す