賃貸住宅のお部屋探しなら「賃貸スタイル」

  1. 賃貸スタイル TOP
  2. 愛知県
  3. 愛知県のごみ情報一覧
  4. 愛知県碧南市のごみ情報(生活情報)

愛知県碧南市のごみ情報(生活情報)

家庭ごみ(可燃ごみ)の収集 一部有料
備考:超過有料制。市から配布するごみ袋が足りなくなった場合、自己負担で購入。
指定ごみ袋の価格 ・可燃ごみ(45リットル相当)を80枚まで無料。それ以後は、大(45リットル)=450円/10枚 中(30リットル)=300円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 2分別24種〔燃やすことのできるごみ 資源となるごみ(缶類[アルミ缶、スチール缶、その他の缶]、びん類[一升びん、ビールびん、無色びん、茶色びん、青・緑びん、黒色びん]、金属類・その他[ライター、金属類・その他]、プラスチック類[発泡トレー、発泡スチロール、ペットボトル、硬質プラスチック]、紙類[新聞紙、段ボール、紙パック、その他]、布類、埋め立てごみ、特別ごみ[乾電池、蛍光灯])〕
家庭ごみ戸別収集 未実施
資源ごみ回収奨励金制度 あり(【資源回収報奨金制度】市民団体が集団回収した場合に、報奨金を交付。古紙類7円/kg。古布類5円/kg。金属類5円/kg。びん類5円/本)
粗大ごみ収集 あり
備考:ステーション収集。
生ごみ処理機助成制度 あり
生ごみ処理機助成金額(上限):50,000円

生ごみ処理機助成比率(上限):66.7%

※生活情報は生活ガイド.comから提供されたものです。 直近の情報とは異なる可能性がございますので、最新情報は自治体へお問い合わせください。

碧南市の生活情報を見る

希望条件を指定して賃貸物件を探す

碧南市周辺の市区町村から賃貸物件を探す